1人暮らしのアパートに猫を迎え入れよう
トイレ買ったし、エサ買ったし、
器も買ったし、
おもちゃも買ったし、
有給も取った(●`ω´●)ドヤァ
行ったしやったしTシャツも買ったヾ(*´∀`*)ノ゛違
(been there done that got the t-shirt )
ペット可アパートに引っ越してはや数週間。
仕事の都合で
有給をほいほい取れる状況でもなくなるので、
腹を決めて迎え入れる日を決めました。
飼おうと思って引っ越しだのなんだのしてるけど、
いざとなるとすごく緊張するね(´∀`;)
ようこそねこさん
約束の日。
友人が連れてきてくれました。
段ボールに玉ねぎネットをかぶせ豪快に

「おたくどなた?」
「そらよψ(*`ー´)ψ」
車庫で拾ったのは2匹。
手間は変わらないとのことだったので、
兄弟の黒も連れてきてくれました。
「動物病院にはケージごと持ってって引かれたわψ(*`ー´)ψ」
「熊すけさんぱねぇっす(´∀`;)」
本「初日は出てくるのを待ちましょう」 → 本当に出てこない(´∀`;)
猫さんは臆病な生き物と聞いていてけれど周りを伺うばかりで、出てくるそぶりもない。
自分たちは、まったりお茶飲みながら談笑。
動きがあったのは蓋を開けてから3時間近く経過してから。
黒からのっそり段ボールを脱出、
続くようにトラもお部屋を動き回る。

お部屋散歩中
「な、なぁ黒でかくねぇか(´∀`;)?」
「雄だからなψ(*`ー´)ψ」
「それだけじゃない気がするんだが…(´∀`;)」
黒は、頭と手足だけが真っ黒で
胴体はちょっと白い。
『猫は足音がしない』というけれど、
黒は普通に歩いていてものっそのっそという音がする。
「なぁ、あいつ熊なんじゃないの(´∀`;)?」
「うちでは、犬として扱ってるψ(*`ー´)ψ」
黒のインパクトが強すぎて
トラに目がいかない(´∀`;)どうしよう
性格の違いが顕著。猫の個性について考えよう・゚・(ノД`;)・゚・
黒は肝が据わっているのか、トラのために用意したエサをぼりぼり食い始める
「おい、止めないのかψ(*`ー´)ψ」
「あぁ、みるみる減っていくな(´∀`;)」
無理に引きはがしてもよくないだろうし、
つられてトラも食べればよいと思って放置。
「おやつあげてみれψ(*`ー´)ψ特別にこれを進呈しよう」
「あんがとー(´∀`*)」
普段食べているというおやつをもらった(*´人`*)感謝
どれどれ、と袋を持った瞬間迫りくる黒…!
「ちょっ何Σ (´Д`ノ)ノ」
「黒はそれ大好きだからなψ(*`ー´)ψ」
黒の環境適応能力ぱねぇっす(´∀`;)
初対面の自分の手からも、もりもり食べる。
「とらー、とら、こー(こい)ヾ(´∀`*)」
来ない。
「トラは飲まず食わずだな(´∀`;)」
「ほっとけ。慣れればくうさψ(*`ー´)ψ」
そういえば、とねこじゃらしを取り出してみた。
全力で飛びつく黒。
こっち見てるだけのトラ。
「黒は人んちでも自分ちのようだなΣ (´Д`ノ)ノ」
「黒は今日帰るのになψ(*`ー´)ψ」
「うっ(´∀`;)」

「遊ぼうぜー」 「嫌です」
「黒も飼うかψ(*`ー´)ψ」
「二匹も飼える自信ないorz」

「「なんだ!?」」
そんなこんなで、
日も暮れて夕方18時。
結局、トラは飲まず食わずだったけれど
熊すけは引き上げることに・・・。
「かわいがってくれψ(*`ー´)ψ」
「おう(´∀`;)」
「何かあっても連絡するなψ(*`ー´)ψ」
「ちょ、いや、鬼電するわ(´∀`*)」
はじめての ねこ×アパート×1人暮らし
・・・トイレはしたけど、エサも水も摂取しないので
飼い主としては不安ですだよ(´∀`;)
手放しでひゃっほい←ヾ(*´∀`*)ノ゛できない
けど、大切にするんず(●`ω´●)


にほんブログ村
コメント