こっちに来てからできた友達と晩御飯に行きました(´∀`*)

先月の地震の話題になったとき


  • ストーブがいつの間にか止まっていて驚いた。
  • 電気はついていたのでストーブが壊れたと思った
  • 次の日はついた。


とおっしゃった。


・・・うん(´∀`;)


あったかいとこの出身で
あまりストーブに馴染みのなかった友は
振動でストーブが止まるって知らなかったらしい(||゚Д゚)!


それはさぞ怖い思いで
一日を過ごしたろうなと思いつつ

改めて日本は縦に長いから
季節の感じが違うんだなー(´∀`;)とおもったおらでした。


北海道ではこの間雪降ったのに
とあるおっちゃんの所では
桜咲いてるらしいし


( ゚д゚)ハッ!

せっかく北海道にいるのだから
桜めぐりも楽しそうだなヾ(*´∀`*)ノ゛




そういやこの間ひっさびさに
前の会社の人から
連絡が来たんずヾ(´∀`*)

DSC07823

とらやんは興味なさそうね(´∀`;)

それともあれかな

「そういえば骨折一周年(?)ですね」

って顔かな(||゚Д゚)ヒィィィ!!

そういえば、骨折れてたな(´∀`;)

DSC07824

ギプスの上の寝心地はよかったな

って顔かな(´∀`;)

とらのゴロゴロ低音波治療法のおかげで
早く治ったかもしれないけど
ギプスの上占拠されるの大変だったんだからねΣ (´Д`ノ)ノ

DSC07825

・・・(´∀`;)

「あの時の痛みと行動を忘れぬように
同じ過ちを繰り返さぬために」

って顔だろうか(´∀`;)

うん、なんかまぁあれよね。
最近は、
「気持ち悪い」と思ったらすぐ言う方が
お互いのためって気が付いたよ(´∀`;)


我慢しすぎることもないし
我慢できない自分が異常ってわけでもないみたいだし。



・・・(´∀`*)



んだんだ。

前の会社の友人からは何だったかというと

なんと
この度
部署異動で

おらが最後にいたポジションに納まったそうな。


DSC07826
あら、とらやんめんこい( *´艸`)


おらが最後にいたのは
うまく工場を回すため
管理する間接部門。

素でいたの一週間だけどねm9(^Д^)プギャー

雰囲気がおかしいと
友人は嘆いておられる。

DSC07829

・・・気づいてしまったか。

工場を管理する部門なのに
実際は何も管理できてなくて
工場に合わせて動いていたからねぇ(´∀`;)


本来なら管理部門が

「今日これこれを100個作ってください(●`ω´●)」

ってやらなきゃならないところ

工場「100個作りました」
管理「( ゚д゚)ハッ!じゃぁ他の工場に50個手配して、30個保管して、あとは…」


みたいな(´∀`;)

DSC07830

あとあれだ。

システム担当のお兄さんに
マクロ組んでもらえば一発のところ
電卓叩いて、仕事してる感出しながら
一日かけて計画表作ってるとこだった・・・(´∀`;)トオイメ



前の会社の雰囲気というか空気で
汗水たらして仕事するのが正義!
誰でも簡単にできる方法、楽な方法は悪!!
というのがあったんずなー。


人に仕事をつけるのが好きだったというか
むしろ多分、
自分の仕事が誰でも他の人ができるようになると
自分の存在価値がなくなっちゃうって
思ってる人が多かったのかなー・・・
だから予防線として仕事の簡易化図りたがらなかったのかな・・・とか(´∀`;)


そんな話はまぁいいや(ノ´∀`)ノ ~┻━┻


DSC07832

連絡くれた友が
ちょいと心配なんじゃ(´∀`;)


何時に無く
何が言いたいのかわからない記事になっちゃったけど(´∀`;)
あれだよ、とらやん


今いる会社では

同じ轍を踏まずに

やることしっかりやって
周りに変に流されず
他人がどーのこーの言わずに
しっかりお金稼ぐんず(●`ω´●)


と、改めて誓ったおらでございました(´∀`;)