どえれー雪が降ったんず。

こんな感じ。

16747069670348776999969564305915

いまいちどっさり感がわからないな(´∀`;)

16747069878748971555318817322348


奥の塀が埋まるくらい積もっちゃったんず。


ちなみに昨年の
クロちゃんが来たときがこんな感じなので

DSC08421

DSC08419

窓の下の部分と
奥の塀見えてるんずな。


どっさり一気に積もって
えらいことになったっていう(´∀`;)


そんなこんなで1月25日は
近年まれにみる最強寒波がくるとあちこちでアナウンスがあった。

おらの住んでるところで
マイナス10度が続くのはとても珍しい。


・・・え、マイナス10度(´∀`;)?


凍る((((;゚Д゚)))水道管凍る


しかも、夜中じゃなくて
昼過ぎに最低気温を迎える
ってとんでもない事態だぞΣ (´Д`ノ)ノ


そら不要不急の外出はやめてっていうよ。
家にいてお家温めておかないと
凍って破裂したら
どえれぇことだ(´∀`;)



弘前にいた時は
マイナス6度の予報で毎度水落とししてたけど
毎度凍ってた(´∀`;)

いうほど古い建物じゃなかったので
どっかに凍るポイントがあったんだろな(´∀`;)



とにかく

破裂させたら
被害は甚大なので
水落ししよう。


このお家に引っ越してからの
水落しは初めてだ(´∀`*)

・・・そして水落しの栓は初めてのタイプだった


でる←→止める
って書いてあるから
矢印の通りに動かせばいいだろう
とレバーをいじるも動かない。

焦ったおらはめっちゃググった

なんて言葉を使っていいかわからないから
えらい時間かかった



そして至った結論


「思いっきりやりましょう」


うん、壊れると思って手加減してただけのようです。
矢印のほうに、気合入れて動かせばよかっただけでした。
遠慮せずにぐいっと行くのが正解だったんずな(´∀`;)


無事、水落としできたどんヽ(`Д´)ノ



会社から帰ったっけ
とらたちのご飯は空になっていなかった。

寒かったのだろうか(´`;)



そんでもって
麦ちゃんを気持ちよくもっちもちしてたかと思いきや
いきなりプロレスし始めるとらさん

DSC08652

お互いひっくり返って
頭を突き付けた状態で
ファイトするんずな(´∀`;)

DSC08653


きっと頭をくっつけた状態で試合するという、
そういうルールなんずな(´∀`;)

DSC08654

ホールド。

DSC08655

とらやんはどうなってるんだΣ (´Д`ノ)ノ

DSC08658

あ、顔そこか(´∀`;)

DSC08659

あ、とらやんめっちゃ口開けてる(´∀`;)

DSC08661

すん。

第一試合は終わったようです。


第二試合は多分
おらの布団の中で始まります。


敷布団カバーに開いた穴は
気づくと広がります(´∀`;)えぇ