おらは牛乳が好き(´∀`*)
紅茶にダバダバいれたり
チャイつくったり
レンジでチンしてあっためて飲んだりしてるんずなー(´∀`*)すこ
というわけで、
いつもの通りにスーパーで
牛乳買おうとしたっけ
値段にびっくらこ
197円ぐらいだったのが
267円まで跳ね上がっとるΣ (´Д`ノ)ノえぇぇぇぇ
円安と飼料の影響だべか・・・。
セイコマの牛乳はどうだろ
同じくらい値段上がってるのかな(´∀`;)とよとみ~
デジタルチラシを見てみると
2本で408円
上がっ・・・てるけどスーパーより安い(`ω´;)
飲み終わった牛乳パック集めたら
ティッシュに交換してもらえるしな。
お散歩もかねてしばらくセイコマで牛乳買うべか。
コンビニ楽しくて行けば予定外のもの買っちゃうけどね(||゚Д゚)!!
どうした麦ちゃん
二本立ちなんかして・・・って器用だなΣ (´Д`ノ)ノ
きれいなボデーラインですね(´∀`*)
いったん降りてきたけれど
やっぱり覗く。
お隣のおばあちゃんがお庭で
作業しているのがきになるらしい(´∀`*)
スヌーズはいつも縦置きしてたけど
横置きしたらしたで
それなりにエンジョイしてるんずな。
とらやんも来た(´∀`*)
ひょいって感じで上がったね(´∀`*)

おばあちゃんを見守る両名。
可愛いシルエットなんずな( *´艸`)
今日も我が家は平和です(´∀`*)えがったえがった
コメント
コメント一覧 (6)
うちの近所は特別安いわけでも高いわけでもないと思いますが、ちょっと前まで、267円はよつ葉牛乳のお値段だったのに(つまり、ちょっとお高い、美味しい牛乳)。
スーパーよりコンビニのセイコマの方が安いというのもすごいな。
牛乳パックをティッシュと交換というのも初耳です。廃品回収なんだ。
セイコマって、やっぱり面白い。笑
ところで、一人暮らしで牛乳2本まとめ買いして大丈夫ですか?1000ml入りですよね?
スーパーよりもコンビニのセイコマの方が安いなんてビックリですね!
でも二本も買って飲みきれるんですか!?
麦ちゃんもとらやんもお外のおばあさんに夢中ですね!
なにがふたりの気を引いたんでしょうね😅
このところ試験勉強のため
商業施設近くのスーパーで買い物してたのですが
そこだけべらぼーに高いようです。
いつもの家の近くは197円でした(´∀`;)
冷蔵庫の中には常に一本手つかずの牛乳がないと
安心できない勢です。
紅茶にがばがばいれるし
チャイつくってるとすぐ無くなります(´∀`*)
物価高厳しいですね。
ほろにがさんが
最近、「高いな~」って思ったものは何かありますか(´∀`;)?
牛乳もりもり飲むのです(´∀`*)
なんなら消費期限が短いものの方から
選んでとってますΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
おばあちゃんと仲良くなりたかったのかもしれませんねヾ(´∀`*)
年取ってきて寒い日に、お腹ピーに成るようになって通勤中に地獄を見て買わなくなった。
今は何もかも高いですねー。でもガストの一番安いのって……昔の社食の値段! (´Д`ノ)ノ
デフレが長すぎたんだね。慣れすぎて今更急に対処できないよ。
猫sのニャルソックとニャコム、自宅警備も万全です。
でも今日は外のお婆ちゃんの「見守り隊?」ほんと、いい子たちですねー。
ラーメンもずいぶん値上がりしました(´∀`;)
行きつけの喫茶店のセットも・・・
そうですね
おばあちゃんを見守っていたのかもしれませんね。
いいこたちだなー(´∀`*)