吸水器ピュアクリスタルのクリアフロー 使ってみた結果
(前回の戦い:ねこ189)新たな電化製品「ピュアクリスタル」に物怖じすることなく
接近戦をしかけるとら。
飲料水ではなくおもちゃと認識。
飽きることなくお水をつんつんしていく・・・!
全く飲まれないピュアクリスタル。
水浸しで泣く飼い主。
排水口はふさぐもの
とりあえず、周囲を軽くふいて見守ることしばし。
ついに飲むのか・・・!?

と思いきや飲まない・゚・(ノД`;)・゚・
これが焦らしプレイというやつか・・・
どこで学んだんだとらよ(´∀`;)
引き続きつんつんは続行

つんつんというよりも
肉球洗ってるようにも見えてきたな(´∀`;)
水が湧き出てくる排水口に興味を持ったようで

楽しそうに、
手を置きだした。
微笑ましいな~ってっちょっと待ってΣ (´Д`ノ)ノ

めっちゃ水垂れしよった(||゚Д゚)ヒィィィ!
排水口に手を置いた結果
圧が高まって外に水が飛び出したという・・・。
そういえばおらも昔よくやったな(´∀`)トオイメ
お風呂で水鉄砲とか
ホースの先端潰して勢い強くして相手にかけたりとかヾ(´∀`*)ハハハハハ
まさか飼い主の悪ガキ部分を
とらが引き継ぐとはなぁヾ(*´∀`*)ノ゛ハッハッハ
いや、笑い事じゃねぇや(||゚Д゚)ヒィィィ!
水浸し渦中のピュアクリスタル
とりあえず、慌てて電源を抜く。
一旦、水の流れを止めて
床を拭くんず(´∀`;)
水を飲んでくれるかを
気にしてる場合じゃないぞこれ(`ω´;)
電源を抜いて
布巾をもって戻ってきたっけ

とらやーん・゚・(ノД`;)・゚・
なんで水出てこないのさと言わんばかりに
ピュアクリスタルを強襲。
狩人の本性をみた・・・(||゚Д゚)
床を拭き布も敷いて
再度様子を見守る。
負けたまんまで引き下がれるか・・・ヽ(`Д´)ノ

お水が復活したことに気付いたとら。
間髪入れず

すぶしゃぁあ
やめてー・゚・(ノД`;)・゚・
勢い強いぞ!
さっきより被害拡大してるじゃないですか(´∀`;)ヤダー
とらさん、頼むよぅ
お水で遊ばないでけろ・゚・(ノД`;)・゚・

あ、舐めた。
・・・。
これを飲んだとカウント!
したらダメだよね(´∀`;)微量
飼い猫と吸水器との
戦いの火ぶたは切られたばかりである・・・゚・(ノД`;)・゚・

現在の戦友はこちら
排水口ふさぐなら
水が流れるタイプのがいいのか・・・?と思うことしばし
ペットセーフ ドリンクウェル アクアキューブ ペットファウンテン ブルー
posted with カエレバ
Radio System Corporation_ラジオシステムズコーポレーション
兄貴すまねぇ
コメント
コメント一覧 (2)
給水器というと、警戒して飲まない、飲むようになるまで時間がかかったという話はききますが、ここまで「おもちゃ」扱いされる話は聞いたことがない(笑)。
とらちゃんにとって、動くもの=遊び相手なんですね。動いてる間は、水は「水」として認識されないんじゃ…。
ちなみにうちは、陶器(ヘルスウォーターシリーズ)と金属製のボウルを併用しています。何かで帰宅できない時や、猫が蹴り飛ばした時のことを考えて、とにかく量をたっぷりと入れておきますね。
笑ってもらえたら万々歳ヾ(´∀`*)
製品に対して
「排水口に手を置いたら水浸しになるヽ(`Д´)ノ」
なんてクレームは
amazonレビュー欄にも見つけられないですしね(´∀`;)
それともおらとの
日常のお遊びが足りないのだろうか(´∀`;)
「ヘルスウォーターシリーズ」さっそく調べてみました!
まろやかになる・・・とな!?
むしろ私が欲しいかもしれませんヾ(´∀`*)気になる