明日で退院から一週間となりますが…
退院時。おらと対面するとらに看護師さんが一言
「お姉ちゃんだよ~」
お、おぅ・・・(´∀`;)
「飼い主さんだよ~」「とむさんだよ~」
ではなんだぬな。
そりゃそうか(´∀`;)?
どうなんですか、とらさんヾ(´∀`*)

そうですか、どうでもいいですか(´∀`*)
今回の腹壁ヘルニアの手術費用
というわけで、
今回の腹壁ヘルニアの手術費用は下記の通り。
やっぱいくねぇヾ(´∀`;)
手術自体は、40,000円で
全身麻酔は、7,000円なのね。
後はその他もろもろ…
「マイフリーガードアルファ」というのがよくわからず
ググったところ
ノミダニ対策の薬なんずなヾ(´∀`*)
そして、
消費税が、5,000円越えてるのに大爆笑ヾ(*´∀`*)ノ゛
8%ってじわじわ来る(´∀`;)
一点気になったところといえば、
消炎剤と抗生剤の処方数逆じゃないかねヾ(´∀`*)
処方されたのは前2回(ねこ92、ねこ98)で
2回とも
消炎:ブレドニゾロンが4錠で
抗生剤:レネバルが2錠だっていうね。
前回までが正しいとすれば
この差額200円は、70,000円を前にしては
もはや瑣末に思えてしまうのが悲しい・゚・(ノД`;)・゚・
次回ちょろっと言ってみようヾ(´∀`*)
退院してからずっと気になっているのが
手術跡(´∀`;)
避妊手術の時でさえ
なんとなく目を背けていたものの
今回はより見たくないっていう・・・
脱腸してたんだなぁって思うとどうも(´∀`;)ね
手術して内臓戻した割に
これまでとそう変わっていない気がするのは
毛をめいいっぱい剃ったからかな(´∀`;)⁇
毛のない猫スフィンクス?と比べると
ボディラインが全然違うしなぁ
「猫 ヘルニア」で足を運んでくださっている方も
ちらほらいるので
参考までに画像を掲載しようかと・・・(´∀`;)
記録としてわかりやすい写真じゃない気もするけれど
嫌な人もいるかもしれないので、
オンマウスで画像が見れるようにしてみましたが、
なんというか…
内臓を元に戻した割におなか出てるのは気のせいかな。
毛を剃ってるからこんなもんなのか・・・
明日は祝日なもののおらは仕事ですが
病院は午前中やっているそうなので
ちょっと電話かけてみようかな、と(´∀`;)
今回の腹壁ヘルニアの手術費用は下記の通り。
単価 | 数量 | 金額 | |
診察料 | 600 | 1 | 600 |
マイフリーガードアルファ:cat | 1,000 | 1 | 1,000 |
全身麻酔【猫】 | 7,000 | 1 | 7,000 |
抗生剤:コンベニア【1kgあたり】 | 600 | 3 | 1,800 |
手術【DJJ】 | 40,000 | 1 | 40,000 |
入院【猫】 | 2,500 | 2 | 5,000 |
処方料 | 300 | 1 | 300 |
消炎:ブレドニゾロン 5mg(1錠 | 50 | 2 | 100 |
抗生剤:レネバル 50mg (1錠) | 150 | 4 | 600 |
処置料(FJ) | 2,000 | 3 | 6,000 |
エリザベスカラー【cat】 | 1,050 | 1 | 1,050 |
ICU | 3,000 | 1 | 3,000 |
小計 | 66,450 | ||
合計(税込) | 71,766 |
やっぱいくねぇヾ(´∀`;)
手術自体は、40,000円で
全身麻酔は、7,000円なのね。
後はその他もろもろ…
「マイフリーガードアルファ」というのがよくわからず
ググったところ
ノミダニ対策の薬なんずなヾ(´∀`*)
そして、
消費税が、5,000円越えてるのに大爆笑ヾ(*´∀`*)ノ゛
8%ってじわじわ来る(´∀`;)
一点気になったところといえば、
消炎剤と抗生剤の処方数逆じゃないかねヾ(´∀`*)
処方されたのは前2回(ねこ92、ねこ98)で
2回とも
消炎:ブレドニゾロンが4錠で
抗生剤:レネバルが2錠だっていうね。
前回までが正しいとすれば
この差額200円は、70,000円を前にしては
もはや瑣末に思えてしまうのが悲しい・゚・(ノД`;)・゚・
次回ちょろっと言ってみようヾ(´∀`*)
腹壁ヘルニアの手術跡
退院してからずっと気になっているのが
手術跡(´∀`;)
避妊手術の時でさえ
なんとなく目を背けていたものの
今回はより見たくないっていう・・・
脱腸してたんだなぁって思うとどうも(´∀`;)ね
手術して内臓戻した割に
これまでとそう変わっていない気がするのは
毛をめいいっぱい剃ったからかな(´∀`;)⁇
毛のない猫スフィンクス?と比べると
ボディラインが全然違うしなぁ
「猫 ヘルニア」で足を運んでくださっている方も
ちらほらいるので
参考までに画像を掲載しようかと・・・(´∀`;)
記録としてわかりやすい写真じゃない気もするけれど
嫌な人もいるかもしれないので、
オンマウスで画像が見れるようにしてみましたが、
スマホだとどうなるのかは不明(´∀`;)サーセン
(※2019年4月追記
スマホの方は、下記の字をタップすると画像が変わります)


なんというか…
内臓を元に戻した割におなか出てるのは気のせいかな。
毛を剃ってるからこんなもんなのか・・・
明日は祝日なもののおらは仕事ですが
病院は午前中やっているそうなので
ちょっと電話かけてみようかな、と(´∀`;)
コメント
コメント一覧 (12)
かなり前の記事なのでコメントしてもお返事して下さるのか…多少不安な気持ちでコメントしております 😅
実は最近、雌猫の避妊手術し退院時に縫い目のところに親指程の出っ張り(ヘルニアと診断されました)があったので『術後の処置が失敗しているのではないか…』と病院に問い合わせをしようか 悩んでいる時に こちらの記事を拝見しました。 こちらの記事の終わりに病院に問い合わせていらっしゃるみたいなので、病院からどのような回答があったかを教えて頂けたらと思いコメントさせて頂きました🙇♀️よろしくお願いいたします
この度は当ブログに足をお運びくださりありがとうございます。
愛猫がヘルニアとのこと…不安なお気持ちお察しいたします。
ライブドアブログはコメントが入ると通知する仕組みになっているので
大丈夫ですよヾ(´∀`*)
この記事では
「ヘルニア施術後、施術箇所が腫れてるように見えるけど
大丈夫だろうか(´∀`;)」
ということで問い合わせをし、結果(ねこ110)で大丈夫でした。
となっております。
うちの子(とら)の場合、
避妊手術をした病院と、その後通っている病院が異なっております。
避妊手術前から出っ張ってたのが素人目にもわかっていたので、元飼い主とともに、先天性と判断。
避妊手術をした病院には問い合わせはしていないのです(´∀`;)お力に慣れず申し訳ない
ぱてぃさんの場合、避妊手術時に発覚したのでしょうか⁇
だとしたら、お腹を開いたときにお医者様が見つけたのかなと…。
先天性なのか、施術の問題なのか気になる場合
①「避妊手術時に発覚したのですか?」と問い合わせ。
(施術失敗なら正直に言うか、誤魔化すかなので、ひとまず婉曲に)
②「ヘルニアに関して、セカンドオピニオンをしたいのですがOKですか?」
と施術前の情報を入手し別の獣医さんに判断してもらう、が吉かと。
施術前のレントゲンがないと
先天性なのか、後天性なのか第三者としては判断がつかないと考えております。
ヘルニアはおっかないです。
我が家の場合、ある日突然腸閉塞で死亡の可能性がありと言われ
気が気でなかったです。
術後のミスなのか気になって落ち着かないとは思いますが
なによりどうぞ愛猫をお大事に。
ヘルニアの手術はするのでしょうか?うまくいくことを祈っております。
何かありましたら、お気軽にコメントください。
ヘルニアと聞き心配です(´∀`;)
早速のお返事コメント! ありがとうございます😊
とてもご親切にご丁寧な内容のアドバイスをいただき、心強くありがたく感じました。本当にありがとうございます。 実は明日【3月2日】愛猫《ふゆ》を診断を受けた病院でヘルニアの除去手術を受ける事になっております
避妊手術後の失敗でこうなったのか…問い合わせはできていないのですが
いずれにしても心配事は早く排除してあげたいので… これからもお世話になる動物病院なのでなるべく良好な状態にしておきたい気持ちと 除去手術を受けるにしても治療費などの交渉をしてみるか…と色々思う事があり気が重いです😥
お役に立てれば、幸いです。
愛猫が病になるとしんどいですよね…
なんとΣ (´Д`ノ)ノ本日手術でしたか!?
日帰りですか、一泊入院ですか(´∀`;)?
手術の無事を祈っております。
これからお世話になる病院なら
変な波風は立たせないほうが、おっしゃる通り賢明ですね(´∀`;)
手術費減額交渉も
「避妊手術の後でもあり、出費に頭が痛い。
少しでも価格を抑えられる方法はないですか?」
とこれまた遠回しに言うのも手かとヾ(´∀`;)
手術前は不安に押しつぶされそうになることも
多々あると存じます。
ふゆちゃんの元気な姿を思い浮かべて
乗り切りましょう・・・!
北海道から応援しております。
こんにちは🤗お返事コメントありがとうございます♪
お陰様で無事にヘルニア手術終えました。
特に交渉はしなかったのですが、費用は初めに説明された金額は【30,000〜35,000円】が実際には【25,000円】でした。 半日預けの日帰りで帰って来れました 🐈《ふゆ》は帰って来るなり他の🐈と走り回りじゃれ合うほどに元気いっぱいでひと安心です🤗それどころか、縫ったところから薄く出血するくらいで…『お願いだから大人しくしてー🤣🤣』と追いかける始末です😂
この数日 とむさんの温かいコメントに支えられて本当にありがたかったです
今後もブログ読ませていただきます
北海道にお住まいとの事 まだまだ寒さが厳しいに日があるかと思いますが どうぞ とむさんやご家族様 愛猫🐈ちゃん達が健やかに過ごされる事 埼玉から想いをはせております
おばんです(´∀`*)
冬ちゃんの手術が無事おわってよかったです。私も安心いたしました(´∀`*)
手術費減額交渉はしないに越したことがないので
むしろよかったかと・・・。
施術の点数で金額が決まると思うので(´∀`;)
元気いっぱいなのはいいですが
施術箇所から血が出るくらいは心配ですねΣ (´Д`ノ)ノ
お腹の中も、走り回られたらびっくりしちゃうと思うので
なんとか大人しくさせてあげてください(´∀`;)
お気遣いいただきまして
ありがとうございます。
ぱてぃさんも愛猫たちとの幸せな生活を(*´人`*)
うちの子は野良猫でボランティアさんがどこかで避妊手術をしてくれていて耳カットでした、その後外でさ迷ってる猫を見つけて我が家へ迎え入れ入れました。
が、避妊手術の時の縫合がダメだったみたいでヘルニアになり1週間前閉じる手術を受けました。
1週間前たったので少し触ってみたのですがヘルニアの時みたいなもっこりしこりがあります。獣医さんは手術した後の腫れなので数ヶ月かけて徐々に平になっていきますと言っていましたが心配です。3か月後には平になっていますと言われたのでほんとうにこのしこりが消えるのか…少し待ちます(ノ_<。)
でもその数ヶ月悩む事になるので気が重いです…
初めましてコメントいただきまして、
ありがとうございます(´∀`*)
後天的なヘルニアですね、
大きな被害が出る前に手術を受けられてよかったと
ひとまずほっとしております。
しこり・・・ですか、
うちのとらの手術部は記事内の写真ぐらい腫れまして
(お使いの端末はスマホですか?
上記の「真横」「正面」という字をタップすると
術後の写真が出るのですが…)
当時は本当に腫れが引くのか気が気じゃなかったです。
今改めて見ても
大丈夫なのかこれ、と思ってしまいますね(´∀`;)えぐいぜ
当時の私も腫れが引くとは思えず、
この直後病院に行ってますし
おしのんさんの落ち着かない気持ちを想像すると
当時を思い出し心苦しくなります。
本当に不安だったらまた病院に行ってもいいと思います(´∀`*)
不安の渦中にいるよりは、
先生のお話を聞けば少しは胸が軽くなるかと。
問題があったらあったで、素早い対応になります。
気が重い期間が続くと思いますが、
おしのんさんもどうかご自愛を
押してみたら見れました、結構な腫れですね(´д`|||)
うちの場合は触ると傷口(ヘルニアで脂肪が出ていた部分)のみが腫れているんです( TДT)
獣医さんは術後1週間の時に不安だったので聞いたら今回はもう心配いらないよと言われているので後は様子をみるのみですがはやり心配で(*_*)
でもなかなか探してもヘルニア術後をのせてる方がいらっしゃらなくてとむさんのブログ見つけた時は飛び付きました(;・∀・)
別の手術で術後腫れるのとヘルニアの術後腫れるのでは心配の度合いが違うといいますか、本当に大丈夫なのか考えてしまいますよね!
とむさんのお言葉ありがたく、不安が少し和らぎました、なるべく前向きに大丈夫と思いながら生活していきます!
ありがとうございます(*^^*)
PCとスマホじゃ表示変わるのですね、
ご覧いただけてよかった(?)です(´∀`;)
脂肪が出るタイプのヘルニアもあるのですね…。
いろんなヘルニアが合って
その分心配もあって
不安の渦中で過ごすしかないですものね。
自分も
(ねこ118)で「一か月前の自分に伝えたい…とらは元気ですよ!!ってヾ(*´∀`*)ノ゛」
とやっていますが
腫れが引くまで落ち着くまでの一か月間は
不安で仕方がなかったです(´∀`;)タハハ
このまま何事もなく
順調に回復する事祈っております(*´人`*)!!
どうか手術を受けた猫やんのためにも
おしのんさんは不安に押しつぶされませぬように・・・!
お腹の腫れがとれてまっ平らになりました( ̄∇ ̄*)ゞ
手術成功です("⌒∇⌒")
腫れてる間は不安でしたが安堵しました(〃^ー^〃)
これでもう内蔵が落ちてくる事もないのでうちの子も安心して生きていく事が出来ます!
ご心配&アドバイスありがとうございましたm(__)m
お晩です!
あれから大丈夫だったか気になっていたのですが
報告してくださりありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛
いやぁえがったえがった(´∀`*)
おしのんさんもどうぞ
幸せ猫ライフを・・・!