腹壁ヘルニアひと段落いたしました。
施術部が腫れてる・゚・(ノД`;)・゚・と、どさくさに紛れて会社を2時間抜け動物病院に駆け込んだのが
だいぶ昔のことのように感じられる。
あれから、お薬を切らさないように病院には一度行った程度。
そして先日。
手術より25日目にして、
ついに先生の口より
「だいぶ安定してきました」
「あとは本人次第です」
「来院は結構ですよ」
のお言葉を頂戴しました。
・゚・(ノД`;)・゚・
事の始まりが6月中旬で
長いようで短かった・・・
でも、長かった、 長いわぼけ(ノ´∀`)ノ ~┻━┻ ←喜びの乗り突っ込みちゃぶ台返し
一先ず安定した、というだけで
別に完治が保証されたわけではないけれど
それでも、
安定したといわれればほっとする(´∀`*)
今後、腹壁ヘルニアに関しては
異常を感じた場合や
2~3か月ペースの定期的な検診でOKとのこと。
この調子で、メッシュも安定するよう頑張ろうず(●`ω´●)

余裕の表情ですかなヾ(´∀`*)
来院して、レントゲン&エコーのため
とらをショートカットが素敵な看護師さんにお渡し。
その後、先生待機する診察室へ。
腹壁ヘルニアが発覚した日のレントゲンと
今回のレントゲンを比較しながらの
説明を一通り受けた後
先生がポロリと
「抜糸終わりましたので」
とおっしゃる。
「へ(||゚Д゚)?」
と思わず素っ頓狂な声を上げてしまった(´∀`;)
噂には聞いていたけれど
抜糸って本当に一瞬で終わるんだぬな(`ω´;)いつの間に
最後に、何か聞いておきたいことはないかと問われたので
エリザベスカラー外していいですかヾ(*´∀`*)ノ゛wktk
「2,3日は様子を見てください」
ケージはもう卒業していいですかヾ(*´∀`*)ノ゛wktk
「飼い主不在時は念のためケージで飼ってください」
・・・(´・ω・`)ショボン
とらさん、ケージ生活は続きますよ。

手帳のしおりイタズラしないで(||゚Д゚)
ひとまずOKの状況に落ち着きました。
へこんだり、
ご飯食べられないのでウィダーinゼリーが友達(笑)などと
宣う飼い主を
コメントやメッセージで
励ましてくださった皆様に深謝いたします。
ねこ90の「動物病院から涙目になって帰ってきたおらの話をちょっと聞いてけろ」
以降、
アクセス数が増えたのと
リピーターの訪問が増えました。
とらのことを気にかけてくださった方も
多いのではと存じます。
時々アクセス数を見るのですが、
自分一人じゃないなぁと励みになりました。
誠にありがとうございます。
あとは、
ウィダーinゼリーとカロリーメイトと
カロリーメイトのゼリータイプにはお世話になった・゚・(ノД`;)・゚・ありがとう
今後は、前みたいに
猫飼い初心者のドッキリ事件やら
とらとのゆるい生活を記事にするんずヾ(´∀`*)
ね、とらヾ(*´∀`*)ノ゛

猫好好ちゃんも喜んでいるよΣd(゚∀゚d)タブン
と言いながら涙目で1/4有給もぎ取ったり
「いざという時は仮病使ってでも休むからね(●`ω´●)←目がマジ」
と先輩に伝えたこともあったなぁ・・・。
うちの会社は、有給に関して嫌味言われることはないけれど
それでも、
「ペットのために・・・」
といえば、日ごろからとむのことをよく思ってない人には
燃料を投下するようなもんヾ(´∀`*)HAHAHA
とらを養うために仕事は頑張らなきゃ駄目だけど
とら>>(越えられない壁)>>仕事
ですしおすし
陰口叩かれるぐらいどうでもいいけどさ(´∀`*)
さぁ、明日からもけっぱるぞ(●`ω´●)
お世話になったカロリーメイト
長いようで短かった・・・
でも、長かった、 長いわぼけ(ノ´∀`)ノ ~┻━┻ ←喜びの乗り突っ込みちゃぶ台返し
一先ず安定した、というだけで
別に完治が保証されたわけではないけれど
それでも、
安定したといわれればほっとする(´∀`*)
今後、腹壁ヘルニアに関しては
異常を感じた場合や
2~3か月ペースの定期的な検診でOKとのこと。
この調子で、メッシュも安定するよう頑張ろうず(●`ω´●)

余裕の表情ですかなヾ(´∀`*)
一瞬で終わる抜糸と、エリザベスカラーとケージの行方
その日は、来院して、レントゲン&エコーのため
とらをショートカットが素敵な看護師さんにお渡し。
その後、先生待機する診察室へ。
腹壁ヘルニアが発覚した日のレントゲンと
今回のレントゲンを比較しながらの
説明を一通り受けた後
先生がポロリと
「抜糸終わりましたので」
とおっしゃる。
「へ(||゚Д゚)?」
と思わず素っ頓狂な声を上げてしまった(´∀`;)
噂には聞いていたけれど
抜糸って本当に一瞬で終わるんだぬな(`ω´;)いつの間に
最後に、何か聞いておきたいことはないかと問われたので
エリザベスカラー外していいですかヾ(*´∀`*)ノ゛wktk
「2,3日は様子を見てください」
ケージはもう卒業していいですかヾ(*´∀`*)ノ゛wktk
「飼い主不在時は念のためケージで飼ってください」
・・・(´・ω・`)ショボン
とらさん、ケージ生活は続きますよ。

手帳のしおりイタズラしないで(||゚Д゚)
皆様への御礼
おかげさまでひとまずOKの状況に落ち着きました。
へこんだり、
ご飯食べられないのでウィダーinゼリーが友達(笑)などと
宣う飼い主を
コメントやメッセージで
励ましてくださった皆様に深謝いたします。
ねこ90の「動物病院から涙目になって帰ってきたおらの話をちょっと聞いてけろ」
以降、
アクセス数が増えたのと
リピーターの訪問が増えました。
とらのことを気にかけてくださった方も
多いのではと存じます。
時々アクセス数を見るのですが、
自分一人じゃないなぁと励みになりました。
誠にありがとうございます。
あとは、
ウィダーinゼリーとカロリーメイトと
カロリーメイトのゼリータイプにはお世話になった・゚・(ノД`;)・゚・ありがとう
今後は、前みたいに
猫飼い初心者のドッキリ事件やら
とらとのゆるい生活を記事にするんずヾ(´∀`*)
ね、とらヾ(*´∀`*)ノ゛

猫好好ちゃんも喜んでいるよΣd(゚∀゚d)タブン
だいぶ元気になった飼い主
上司に「ちょっとちょっと(;∀;)」と言いながら涙目で1/4有給もぎ取ったり
「いざという時は仮病使ってでも休むからね(●`ω´●)←目がマジ」
と先輩に伝えたこともあったなぁ・・・。
うちの会社は、有給に関して嫌味言われることはないけれど
それでも、
「ペットのために・・・」
といえば、日ごろからとむのことをよく思ってない人には
燃料を投下するようなもんヾ(´∀`*)HAHAHA
とらを養うために仕事は頑張らなきゃ駄目だけど
とら>>(越えられない壁)>>仕事
ですしおすし
陰口叩かれるぐらいどうでもいいけどさ(´∀`*)
さぁ、明日からもけっぱるぞ(●`ω´●)
お世話になったカロリーメイト
仕事休むのも、猫のために有休使うのも、愛情あってこそ。
周りに理解されないだろうと、私も悩みます。
とらちゃんととむさんのブログ見て、私も頑張って猫に愛情注いで行きたいと思いました。
また遊びに来ます。